iroiro

20歳女。18の時に診断されたAD/HDとパニック障害を持っています。 病気だけでなくふつうの日常も綴っていきたいと思います。 I have AD/HD and panic disorder. I want to write not only sickness but also ordinary daily life.

バイト(パニック障害になる前)

私がこれまで経験してきたバイト、バイトをしてみてあった出来事を紹介します

 

  1. ファーストフード店

*当時高校生(16くらい?)だったのでADHDという病気すら知りませんでした。

 

 

私たちが注文するものを店員さんに伝えるとき、あらかじめ頼もうと思っていた商品名を一気に言ったり、メニュー表を見て「あっ、これも欲しいから追加で」などのやりとりはスムーズにできますよね。

 

ADHDの私の場合それが耳に入ってこないんです。1つのことしか集中できなくて。

レストランみたいにお客様がまず1つめの商品を頼み、店員さんが注文を打ったのを確認してから次の商品を注文をするみたいな形式じゃないので

 

ファーストフード店だと店員さんが注文を打つところがモニターでよく見えないのもあるし、なんせ”ファースト”フードなので

お客さんもはやく注文してはやく商品を受け取りたいのです。

 

そういった面からお客さんは注文する商品を一気に伝えることが多いです。お客さんは普通に注文しているんですけど、注文を聞き、打ち込む側のADHDの私としてはかなり至難の業でした;

 

聞き逃してしまっては、もう一度注文をすべて受けないといけません。

打ち込めなかったこと、お客さんにもう一度聞くこと、怒られたら怖いこと、いろんなことが頭の中を巡ってパニックになってしまいます。

私はパニック状態で、お客さんになんてまた聞けばいいのかわからなくて先輩に頼ったりすることがかなり多かったです。

 

ほかの手伝いをしようとしても、ポテトをぶちまけてしまったり、本当によくクビにならなかったな、と今では思います。

 

休日なんかは特に人手が足りないのに、休みだ―と思って寝てしまってバイトを無断欠席してしまい、後ほど電話で店長さんに謝ることなども多かったです。

幸い店長さんはすごくいい人だったので、よくシフトの提出を忘れる私に「今日はシフト提出日ですよ!」と連絡をくださったりしたので続けることができていました。

 

 お仕事に慣れたな、と思ったのは3、4か月かかりました。

ほかの同い年の子と私を含め3人くらいで入店したのですが、私が一番覚えが悪かったです。

 

・なんで私はこんなに人より覚えるのが遅いんだろう?

・失敗しないように神経を削るように頑張っているのに、なんで人に迷惑をかけてしまうんだろう?

・どうして私ばかりが怒られるんだろう?

 

そんな疑問ばかり浮かんでいました。友達がいたのでサポートしてもらった部分もあり、1年ほどバイトを継続することができましたが、

ファーストフード店は常に忙しく、肉体的にも精神的にもつらかったので辞めてしまいました。

 

バイトを選ぶ際気を付けたほうがいいことなど、後ほど考えていきたいと思います。

 

 

 

今日は一段と動悸が起きる日です(つらい・・)

 

昨日は精神的ダメージの大きな出来事があったので、深夜何度も泣いてしまいました

結局寝たのはAM4:00くらい。

 

今日の昼からカラーセラピーに参加する予定があったので遅起きするわけにもいかず・・寝起きが悪かったですね

 

午前の終わりぎりぎりにコンサータを服用しました。

 

やっぱり薬が効き始めると動悸が何度も起きるんです。

パニック障害が悪化したのかな・・?

 

主治医からデパスをあまり飲まないほうがいい、と言われているので本当につらい時だけ飲みました。

といっても1日の限度3錠なので限度を超えないようにしなければ、、どうしたら薬に頼らなくて済むようになるんだろう。。動悸どうにかおさまらないかな。。そればかり考えています。

 

ほんとうに鼓動が速すぎて不安でいっぱいです。

早死にしちゃうんじゃないかなって、心臓も重い感じがするし。

でもまだ飲み始めたばかりだし、このままもうちょっと耐えます。

 

ADHDの薬

 

 日本ではストラテラコンサータの2種類がありますね。

(新しいADHDの薬が日本にやってきたらぜひ治験したい)

 

私はどちらも服用したことがあるのでこの二つの薬について紹介していきたいと思います。

ちなみにコンサータは処方できる医師と薬剤師が限られているほか、医師によるADHDの診断を受けなくてはなりません。

 

各服用期間はストラテラ半年間(コンサータに切り替えたので今は飲んでいません)、コンサータは2週間とまだ飲み始めたばかりです。

コンサータとは長く付き合っていく予定なのでコンサータについての記事は随時更新していこうと思っています。

 

服用してみた感想

私の場合はストラテラを40mg(1錠)から服用しはじめ、頭痛など副作用はあったもののADHDの改善がみられなかったので80mgに増量しました。

 

・錠剤

まず薬を拝見して思うのが錠剤が大きくて青い

舌に触れた時、味はしませんがぺたっとした感触がしました。

 

・副作用

頭痛、眠気(抗不安薬によるものでもあるかも)

 

・飲んでみて

医師からは飲み続けて効果が出るものです、と言われていたので半年間飲み続けましたがやはり私の場合は効果が見られませんでした。

 

「増量しますか?」と聞かれましたが、大きい錠剤をうまく飲み込めないこともあり、頭痛も80mg(2錠)の時点でつらかったのでしませんでした。

 

なのでストラテラの服用をやめ、コンサータに切り替えました。

 

服用を開始する前からコンサータについてよく調べていましたが同じ成分を含んだリタリンという薬の乱用など、過去に話題になったことを知ってから少し服用するのが怖かったです。

でもADHDをどうしても改善させたい、という強い思いから服用することにしました。

 

まずは医師から処方された18mg錠剤の服用を開始しました。

一週間試しましたが私にはすごく効果がありました。

 

・錠剤

横幅がストラテラより狭いので飲みやすいが決して小さい錠剤ではない。

(子供が服用するときは観察していたほうがいいかも?)

1錠が18mgと27mgの2タイプ。

 

・副作用(別の記事でも挙げましたが)

・頭痛、生理痛がひどくなった

・体がふわふわした感じがする ・めまい

・動悸が起こりやすい

・手足先まで血流が通っていない感じがする

・血圧が上がる ・不眠 

食欲の低下(食べる気しないなぁというよりは、夜になってあっ今日何も食べていないな、という感じです。)

 

これらは服用し始めたばかりであるのも要因であると思われます。(飲んでいくうちに副作用が減っていけばいいな・・・)

 

・飲んでみて

いきなり効果が発揮するわけではないが朝服用して1、2時間後気づいたら集中力が出ている。

服用開始前はいつもだらだらごろごろしていてばかりでしたが、飲んだ初日は洗濯や掃除などテキパキとこなし、活発になった印象がありました。

やはり、飲み続けて効果の出る薬と違い、服薬後12時間継続するので即効性もあって使い勝手がいいです。

特に何もない日は服薬をせずに自宅で休んでいます。

 

服薬し始めてから2週間が経過しようとしていますがコンサータを飲んでいても全然動けなくて体がだるい日が多く続きます。

しかし副作用はつらいですね。徒歩もつらいので駅までバスを使うようになってしまいました。

 

副作用がある分お薬の効果は発揮しているのでこのまま服用を続けるつもりです。

 

 

 

 

 

パニック障害と診断されるまで

 

パニック障害になったのは、高校2年の終わりのときでした。

 

私立中高一貫自称進学校に通っていた私は、受験ムードに包まれた学校にいて切羽詰まっていました。

冬期講習の期間だけ、大手予備校の冬期講習を受けに行きました。大手予備校の冬期講習は、いろんな学校の生徒が来ます。当然男子もいます。女子校にいた私には席に座るだけで緊張しました。

 

普段は個別指導塾に通っていたのでトイレなども行きやすく、融通の利く感じでしたが

集団かつ2時間もトイレ休憩なし、5日間連続の冬期講習となると、すごくしんどかったです。

 

やっぱり不安感と緊張感が強すぎたのか、2日目くらいの授業の途中で動悸が起こり、息苦しくなり、冷や汗が止まらなくなり、過呼吸になってしまいました。

恥ずかしい思いをするのがすごくストレスになるので周囲にバレないように必死に耐えました。

なんとか乗り越えましたが、死ぬんじゃないかな、と思いました。

 

その後も、高校の授業でもパニック発作のような症状が起こるようになり、内科を受診するしました。

 

きっと何か体に不具合が起きているのだろうと。

いろんな検査をしました。大きい病院に行ってたくさんの検査をしました。

 

貧血は小、中学生の頃から持っていました。

低血圧であることを知ったくらいです。

 

(今でも血圧を薬局に行くたびに測りますが、

コンサータを飲む前は最高80mmHg位を叩き出す低血圧でしたが、飲み始めてから最高100mmHg位になりました。)

 

そこで中、高と朝起きられないと悩まされていたのは低血圧であったせいでもあったのかな、と思います。

 

お医者さんにも問題はない、ストレスが原因かも?

と言われたので、動悸が起きるときに飲むようにリーゼを処方されました。

 

 そのときに内科医に心療内科に行くことを勧められたので、心療内科を受診することにしました。

 

最初にかかった心療内科では、リーゼと漢方を暫く処方されていました。

漢方の名前は忘れてしまいましたが、不安感をすこし取り除いてくれました。

しかし全身にくるだるさや動悸が治まることはなかなかありませんでした。

 

今思うと、パニック障害のはじまりにいきなりSSRIを出さないで、漢方というやわらかな治療法を選んでくれた医師は素晴らしいなと思います。

 

でもなかなか、ストレスが減らない状態が続き

・リーゼを飲んでも過呼吸になってしまう

・自分の容姿が気になってしまう

・食べたいものだけを食べる食生活の乱れ

・机に向かうことによる?首から背中にかけたコリによる激痛

・深夜までなにかやり残した感があって寝ることが出来ない

など様々な要因でストレスがどんどん溜まっていきました。 

 

当時通っていた心療内科はかなり予約がとりづらく、未成年は保護者同伴でしか行けないところだったので、転院をしました。

 

転院先の病院でやはりパニック障害と診断されました。

聞いたときはすごくショックでした。

 

暫く抗不安薬のみの生活を送っていましたが

ストレスが酷すぎるのでジェイゾロフトを処方してもらうことになりました。

 

抗うつ剤を飲むにあたり副作用がとても怖かったので苦渋の決断でした。

抗不安薬のみの使用だとその場しのぎになってしまう、根本的な治療にならない。と判断しました。

根本から治すにはいろんな療法がありますが、疲れやすい体質と時間に余裕をつくれないことから、医師の指定したジェイゾロフトというお薬に頼ってみることにしました。

 

ジェイゾロフト抗不安薬の効能などの記事も改めて更新したいと思います。

 

 

電車

 

かなりストレスたまる

筋弛緩作用のあるデパスとか服用してるとつかまっててもふらつく

 

ふらついてぶつかってしまったときにすみません、といっても舌打ちする人とかいる

仕方ないんだけどさ

 

ほんとに電車は息苦しいし動悸が起きやすい

 

なるべくバスで行けるところはバスで行ってるけど、座れなかったときにバスの方が揺れるからかなりしんどい

タクシーを手軽に利用できるほど財布に余裕があればな、、とか

たくさんまた考え込んでしまう

 

ヘルプマークが役立ったのは2回くらいあるけど、その時は本当に救われた

 

ヘルプマークの認識を広めようとしてるのはゆりかもめ都営地下鉄、一部のバスだけ。

 

たとえ知っていたとしてもヘルプマークのポスターが貼ってあるような交通機関で気遣いをすればいいんでしょ?って思っている人もいるかもしれない。

 

ヘルプマークについての詳細↓

ヘルプマーク 東京都福祉保健局

 

 

 

コンサータ服用開始二週間

コンサータを飲んで二週間目くらいです。

 

18mgを初めて飲んだ日はびっくりするほど活発だった。

だけど眠れない。。

クエチアピンを服用して3時に寝て、起きたのは午後・・

コンサータ服用は午後よくないので飲めません。

 

服用しなかった日は、一日中眠いか抑うつ状態になります。

でもその分、頭痛などの副作用の負担が軽いです。

 

コンサータを飲んでから感じる体の変化は、

・頭痛、生理痛がひどくなった

・体がふわふわした感じがする

・めまい

・動悸が起こりやすい

・手足先まで血流が通っていない感じがする

・血圧が上がる

・不眠

 

これらは薬の説明にも書いてあったとおりだな、と思いました。

とくに動悸と頭痛はひどいです。

コンサータを服用以前にパニック障害で飲んでいたSSRIを服用していて動悸は少なくなっていたのですが、コンサータの服用を開始してから結構な頻度で動悸が起こるようになりました。

 

頭痛もひどいので、ロキソニンムコスタを必ず持ち歩いています。

 

 

 

データ

 

はじめまして

成人を迎えたばかりの20歳女です。

 

私は幼いころから両親や周囲から「注意散漫・落ち着きがない」

と言われてきて、なにか他人と違うところが多いな、と長年悩まされてきました。

もちろんそれは成人を迎えた今でも悩みが絶えません。

幼少期から大学生になるまでたくさんの病気・併発・副作用・ストレスを経験してきました。

なのでそんな過去、薬や病気について、どうやって壁を乗り越えようか、などいろんなこと書いていきたいと思います。

 

なぜこのブログを立ち上げたのかは不明(衝動的)

 

質問があれば気軽にしてください。

人間関係や恋愛、薬など なんでもいいので。

よく相談相手にされます。

 

以下データです

 

<診断された病気>

AD/HD(高校卒業時・18の時)

パニック障害(高3・18の時)

<過去に診断された病気>

適応障害(19の時)

 

<入院>

閉鎖病棟(19の時・三か月)

 

<薬>

ADHDの薬

コンサータ(11月から)18mgを1週間→27mg服用中

ストラテラ(最近まで・半年服用)40mg→80mg

 

パニック障害の薬

ジェイゾロフトSSRI)(半年前まで・1年半服用)

 

抗不安薬

(強い順、すべて頓服・服用中)

 デパス1mg、コンスタン0.8mg、リーゼ10mg

 

睡眠薬

・入眠用 マイスリー10mg

中途覚醒防止 クエチアピン12.5mg